ブログを開設(SNS紹介)

  • URLをコピーしました!

こんにちは。牛です。
普段はYouTubeメインで活動していますが、ブログを開設したため、練習も兼ねて管理人(牛)のSNSを紹介してみます。

目次

YouTube(チャンネル登録者8.3万人)

2019年から継続しているYouTubeは生活の一部になっています。

お得な情報を自分なりに少しユーモアを交えて、端的に紹介することを意識して発信しています。

初期はキャッシュレス決済(PayPay、d払い、au PAYなど)のキャンペーン情報を中心に発信していましたが、通信業界の激動の時代になり、スマホ料金などを発信するように。2020年4月には楽天モバイルが携帯事業に参入したことを受け、電波調査などに没頭、もはや自分が何系YouTuberなのか分からなくなる事態に。

気が付けばチャンネル登録者数は8万人を超える規模に成長しました。最近は通信業界も落ち着いてきたため、何か新しいジャンルへ挑戦したいと考えたりしています。

興味のある方は、ぜひチャンネル登録をお願いします。

https://www.youtube.com/c/UshiTube

Twitter(フォロワー1万人)

YouTubeと同じく2019年に開始したTwitter。

YouTubeでは直接話すことで感情表現もできますが、Twitterのような文字情報では個性を出し難く、なかなか上手く伝えるのが難しいと感じる日々です。

Twitterは視聴者さんと気軽にコミュニケーションを取れるのが魅力ですね。
またリアルタイムの情報を収集できるため、情報発信だけでなく、情報収集でも大活用しています。

良い情報があればTwitterでもどんどん拡散しますので、ぜひフォローをお願いします。

https://twitter.com/UshiTube

blog(当サイト)

2021年末に開始したブログ(当サイト)は新しい挑戦の一環です。

牛は会社員として働いており、YouTubeを更新するだけで精一杯な面がありますが、発信する情報について体系立てて整理することはYouTubeやTwitterでは難しいため、ブログを始めてみました。

無料ブログでも良かったのですが、せっかくなので独自ドメインを取得して、形だけは本格的な感じにしたいと思います。

https://UshiOtoku.com

以上です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

【職業】会社員(医薬品)
【資格】FP
【YouTube】10万人
【Twitter】1.7万人

コメント

コメント一覧 (6件)

  • YouTubeから来ました。現役の会社員さんだなんて知りませんでした。凄いです!!頑張ってください!

    • のび太さんコメントありがとうございます!
      そうなんです。会社員が仕事から帰ってせっせと動画作成しています。
      応援ありがとうございます。

  • 最近ダメ元で試したのですが、Android版の楽天LINK で、他社SIM端末で楽天LINK利用できるようになっていました。ver2.11です。
    以前塞がれましたけど、いつの間にかオープンになっていたのですね。また塞がれるかもしれませんが、継続利用に希望が持てました。

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる