田舎(山間部)で楽天モバイルは使えるのか調査

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

楽天モバイルの電波調査をしてきた。

福知山駅〜京都駅

福知山駅〜京都駅 特急きのさき

楽天回線エリア(2022.8.23更新)

楽天回線エリア(2022.8.23更新)

結果

ピンク=楽天回線、オレンジ=au回線、水色=圏外

福知山

牛の地元 大都会 福知山
ばっちり楽天回線。福知山市に楽天ユーザーはどれくらい居るのだろうか。

綾部

綾部駅。舞鶴方面との分岐駅。
楽天回線で問題なく使える。
長閑な道中。見るからに楽天回線は繋がらなさそう。
楽天回線だと!?

園部

園部駅。降りたことはない。
楽天回線。かなり強い。

亀岡

亀岡駅。京都はもうすぐだ。
楽天回線。かなり強い。

結論

想像以上に田舎にまでエリア拡大が進んでいる。
ただ道中はトンネルが多くdocomo、au、SoftBankでもよく圏外になる。
なお牛の実家は未だにauパートナー回線。楽天回線が来る気配はない。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

【職業】会社員(医薬品)
【資格】FP
【YouTube】10万人
【Twitter】1.8万人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次